ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
豊後高田市の魅力
ヘルプ
メニュー
本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
ヘルプ
文字サイズ・色合い変更
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
白
黒
青
Translate
防災
当番医
サイト内
検索
Googleカスタム検索
詳しく
さがす
ID検索(ページの番号を入れてください)
ID検索
注目ワード
住みたい田舎
子育て支援
昭和の町
ふるさと納税
休日当番医
ごみ検索
住民票・戸籍・印鑑登録
申請・届出
よくある質問
イベントカレンダー
一時保存する
メニュー
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
移住・定住
<外部リンク>
観光・イベント
市政
現在地
トップページ
>
今日の出来事
>
2022年
>
4月~6月
今日の出来事
今日の出来事メニュー
本文
4月~6月
2023年3月7日更新
出水期に備え、災害危険箇所の点検と土嚢づくりを行いました
2022年10月25日更新
夏到来!~長崎鼻リゾートキャンプ場海水浴場 安全祈願祭~
2022年10月25日更新
手を挙げて横断歩道を渡りましょう! ~新いきいき交通安全体験講座~
2022年10月25日更新
豊後高田そばに新たに認定店誕生!~胴搗(どうづき)自家製粉手打蕎麦 地慈ーJijiー ~
2022年10月25日更新
そば打ちを目で楽しみ、春の新そばを味わう! ~デイサービスセンター周防苑 春の新そば振る舞い~
2022年10月25日更新
令和4年春の叙勲受章おめでとうございます ~森川 克己さん~
2022年10月25日更新
科学・発明を楽しもう♪ ~豊後高田少年少女発明クラブ開講式・第1回~
2022年10月25日更新
6月25日(土曜日)に春の新そば解禁!~高田高校生が試食会でそば打ちを披露~
2022年10月25日更新
「あなたらしい」 を築く、「あたらしい」 社会へ ー男女共同参画週間街頭啓発ー
2022年10月25日更新
感謝の気持ちを込めたプランター寄贈 ~桂陽小学校児童会栽培美化委員会~
2022年10月25日更新
高小チームが交通安全子供自転車県大会に向けて奮闘!
2022年10月25日更新
“戻ってきてね”~香々地小学校 ガザミ(稚ガニ)の放流体験~
2022年10月25日更新
きれいなお花をどうぞ ~フラワーデザイン教室作品展~
2022年10月25日更新
「やってみよう! 楽しい体験!」 ~令和4年度わくわく体験活動が本格始動~
2022年10月25日更新
新鮮な海の幸をお届け! ~香々地朝市~
2022年10月25日更新
豊後高田市で初めて全日本素人そば打ち名人大会九州予選会が開催されました
2022年10月25日更新
小学生も消費者!契約について考えよう!~河内小学校消費者教育出前授業~
2022年10月25日更新
天候に恵まれ「いい新茶」ができました! ~冨貴茶園より新茶をご寄贈いただきました~
2022年10月25日更新
小学1年生の各クラスへ絵本を寄贈 ~更生保護女性会~
2022年10月25日更新
待っていました夜台市!5か月振りの復活!
2022年10月25日更新
ほうき作りに挑戦! ~わくわく体験活動 呉崎公民館~
2022年10月25日更新
ご寄贈ありがとうございます! ~大分県信用組合より子育て支援書類発送用封筒をいただきました~
2022年10月25日更新
令和4年度宇佐人権擁護委員協議会総会が開催されました
2022年10月25日更新
とびきりの本をご自由に! ~「Little Free Library」を設置しました~
2022年10月25日更新
桂川で稚魚の放流が行われました -桂川漁業協同組合-
2022年10月25日更新
100歳おめでとうございます!!
2022年10月25日更新
大型連休は大賑わい!~昭和の町・玉津プラチナ通り~
2022年10月25日更新
豊後高田市名誉市民称号贈呈式・功労者表彰式を挙行しました
2022年10月25日更新
映画鑑賞者数1万5千人を達成しました! -玉津東天紅-
2022年10月25日更新
9年ぶりに県内14市の市長が豊後高田市へ ~令和4年度大分県市長会が開催されました~
2022年10月25日更新
職場・自治会・サロンで申請→自宅に届く! マイナンバーカードの出張申請が便利です♪
2022年10月25日更新
地域に新しい風を ~地域おこし協力隊委嘱状交付式~ 西野佳央さん
2022年10月25日更新
新町創業支援施設に3店舗目がオープン!「自然薯ご飯屋 咲くら」お披露目会
2022年10月25日更新
段位取得を目指して! ~豊後高田流そば打ち段位認定会~
2022年10月25日更新
新たな水産物のブランド化を目指して ~水産振興養殖事業促進協議会設立~
2022年10月25日更新
地域に新しい風を ~地域おこし協力隊委嘱状交付式~ 橋本莉子さん
2022年10月25日更新
交通ルール、みんなで守って事故のない社会へ!~春の全国交通安全運動出発式~
2022年10月25日更新
地域に新しい風を ~地域おこし協力隊委嘱状交付式~ 土谷光重さん
2023年
1月~3月
4月~6月
2022年
1月~3月
4月~6月
7月~9月
10月~12月
2021年
1月~3月
4月~6月
7月~9月
10月~12月
2020年
1月~3月
4月~6月
7月~9月
10月~12月
2019年
1月~3月
4月~6月
7月~9月
10月~12月
見つからないときは
よくある質問と回答
ラッピーPickup
<外部リンク>
閉じる