ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
豊後高田市の魅力
ヘルプ
メニュー
本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
検索
文字サイズ・色合い変更
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
白
黒
青
Translate
防災
当番医
サイト内
検索
Googleカスタム検索
詳しく
さがす
ID検索(ページの番号を入れてください)
ID検索
注目ワード
住みたい田舎
子育て支援
昭和の町
ふるさと納税
休日当番医
ごみ検索
住民票・戸籍・印鑑登録
申請・届出
よくある質問
イベントカレンダー
一時保存する
メニュー
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
移住・定住
観光・イベント
市政
現在地
トップページ
>
文化財室
>
文化財の活用
>
日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』
文化財室
文化財室メニュー
本文
日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』
2024年7月23日更新
日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』は認定継続・重点支援地区となりました
2023年1月11日更新
田染荘の米と水で日本酒を開発!~田染荘日本酒Project~
2022年10月25日更新
「くにさきの鬼」をテーマにしたストーリー『鬼が仏になった里「くにさき」』が日本遺産に認定されました!
2022年10月25日更新
祝・日本遺産認定!合同記者会見を行いました
2022年10月25日更新
鬼んぴっくメダルの重みをかみしめて ~鬼んぴっく2020メダルデザイン発表&メダル授与式~
2022年10月25日更新
日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』の活用に向けて推進協議会が設立されました
2022年10月25日更新
VRで憧れの無明橋へ! VR無明橋地元説明会
2022年10月25日更新
くにさきの鬼「てんてん」のぬいぐるみができました!
2022年10月25日更新
豊後高田市産の鬼灯(ほおずき)を長く飾れる贈り物にしました!~国東幸飾 鬼棚(おにだな)~
2022年10月25日更新
うに・マテ貝の醤油を開発!~国東半島醤油づくりProject~
2022年10月25日更新
アニメーション動画が完成!~くにさき鬼んぴっく2020~
2022年10月25日更新
日本遺産くにさきのラバーコースター第5弾が完成し、全種類揃いました!
2022年10月25日更新
鬼んぴっく2020公式エンブレム・メダルのデザイン最終候補が決定し ました!
2022年10月25日更新
日本遺産くにさきのラバーコースター第4弾が完成しました!
2022年10月25日更新
日本遺産くにさきのラバーコースター第3弾が完成しました!
2022年10月25日更新
パンフレット『天念寺修正鬼会の世界』
2022年10月25日更新
日本遺産くにさきのラバーコースター第2弾が完成しました!
2022年10月25日更新
日本遺産くにさきのラバーコースター第1弾が完成しました!
2022年10月25日更新
試作品の立体データを初公開! -くにさきガチャガチャワークショップ成果報告会-
2022年10月25日更新
日本遺産くにさきのオンラインショップ KUNISAKI PEAKS OniLINE がオープンしました!
2022年10月25日更新
日本遺産くにさきの谷のエンブレムが完成しました!
2022年10月25日更新
日本遺産「くにさき」の絵本が完成しました!
2022年10月25日更新
夷谷温泉タオル制作プロジェクト進行中! ~日本遺産を活用して地域活性化~
2022年10月25日更新
六郷満山の山がもっと楽しくなる!「登山アプリYAMAP × 多言語音声ガイド」
2022年10月25日更新
日本語・英語併記のオリジナル御朱印帳を製作しました!
2022年10月25日更新
豊後高田市で「くにさき」を体感! ~ 外国人限定の『日本遺産周遊ツアー』 ~
2022年10月25日更新
夷谷の活性化を図ります!『別府大学 × 三重の郷』プロジェクトについて
2022年10月25日更新
「くにさきガチャガチャ」プロジェクト進行中!
2022年10月25日更新
六郷満山日本遺産推進協議会第2回総会を開催しました
2022年10月25日更新
鬼をOniとして世界に発信!日本遺産ストーリーブックの図鑑部分が完成しました!
2022年10月25日更新
日本遺産認定記念ワークショップ『ONI』カフェが開催されました!
2022年10月25日更新
日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』のホームページを開設しました!
2022年10月25日更新
今年の節分は「くにさきの鬼」で! 鬼面づくりワークショップ
2022年10月25日更新
日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』認定記念シンポジウムを開催しました
2022年10月25日更新
おにぎり食べて日本遺産を応援!おにぎりクラウドファンディングについて
2022年10月25日更新
日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』のストーリー
豊後高田市の文化財について
豊後高田市の文化財について
国宝『富貴寺大堂』
史跡『熊野磨崖仏』
重文『真木大堂の諸仏』
六郷満山について
重文景『田染荘小崎の農村景観』
名勝『中山仙境(夷谷)』
名勝『天念寺耶馬及び無動寺耶馬』
文化財の保護
埋蔵文化財に関する手続き
記念物・重文景に関する手続き
文化財の保護継承
文化財の活用
日本遺産『鬼が仏になった里「くにさき」』
「郷土の歴史・文化」出前講座
郷土の文化財探訪バスツアー
ぶんごたかだ文化財ライブラリー
伝えたい!豊後高田の先人たち
再発見!郷土の歴史と文化財連続講座
文化財の公開活用
見つからないときは
よくある質問と回答
ラッピーPickup
<外部リンク>
閉じる
広告欄
バナー広告の募集について