ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

洪水ハザードマップ

ページID:0003642 更新日:2023年3月7日更新 印刷ページ表示

平成30年7月の西日本豪雨のように、近年、想定を超える大雨や浸水被害が全国的に多発したことから、想定最大規模降雨(1,000年に1回程度の大雨)により河川が氾濫した場合の洪水ハザードマップを令和2年3月に作成しました。
ハザードマップを活用して、日頃から自宅やよく行く場所が浸水想定区域内に入っているかを確認しておき、災害時に適切な避難が行えるよう備えましょう。

掲載内容(災害種別)の画像1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹田川

真玉川

桂川-1

桂川-2

寄藻川

情報ページ

リンク

想定最大規模の降雨による洪水浸水想定区域などの公表について(大分県)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>