本文
消防・防災・安全
新着情報
- 2025年1月21日更新令和7年豊後高田市消防出初式を挙行しました
- 2024年12月24日更新火の用心!冬は火災が多くなる季節です!
- 2024年12月18日更新【令和7年2月1日開催】我が家の防災フェスティバル
- 2024年11月28日更新マイナンバーカードやマイナ保険証等に便乗した詐欺に注意しましょう!
- 2024年10月29日更新もしもの災害に備えて~赤十字防災セミナー~
防災
- 2024年12月18日更新【令和7年2月1日開催】我が家の防災フェスティバル
- 2024年11月1日更新家屋等が浸水した場合の衛生対策・消毒方法
- 2024年11月1日更新家屋の浸水被害による災害ごみの処分について
- 2024年11月1日更新浸水被害発生時の感染症対策について
- 2024年10月29日更新もしもの災害に備えて~赤十字防災セミナー~
消防・救急
- 2025年1月21日更新令和7年豊後高田市消防出初式を挙行しました
- 2024年12月24日更新火の用心!冬は火災が多くなる季節です!
- 2024年12月2日更新住宅用火災警報器を設置しましょう
- 2024年10月31日更新消防統計情報
- 2024年10月31日更新豊後高田市消防本部・消防署のご案内
防犯・交通安全
- 2024年11月28日更新マイナンバーカードやマイナ保険証等に便乗した詐欺に注意しましょう!
- 2024年7月4日更新新紙幣発行に便乗した詐欺に注意しましょう!
- 2024年6月28日更新定額減税に便乗した還付金詐欺に注意しましょう!
- 2024年6月28日更新“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
- 2024年6月19日更新未就学児が日常的に集団で移動する経路の緊急安全点検を踏まえた対策箇所の公表について
消費生活
- 2024年12月16日更新困ったときは消費生活相談に連絡を
- 2024年4月1日更新大分県弁護士会の法律相談
義援金
- 2024年12月11日更新令和6年能登半島地震の被災地に対する義援金を受け付けています