本文
定額減税に便乗した還付金詐欺に注意しましょう!
大分県内で定額減税に便乗した還付金詐欺の発生が確認されています。
定額減税や給付金をかたった不審な電話やメールに十分ご注意ください。
実際の手口
税務署職員等を名乗る者から「定額減税の手続きがされていない」「本日中に手続きをすればお金が返ってくる」といった電話があり、次に金融機関職員を名乗る者から最寄りのATMに誘導され、携帯電話で指示を受けながらATMを操作すると、犯人側の口座にお金を振り込んでしまうというものです。
被害にあわないために
市役所から「定額減税の関係で還付を受けられるので」と切り出し、電話やメールで個人情報(銀行の口座番号や暗証番号など)をメールや電話でお聞きすることや、ATMを操作していただくような連絡をすることはありません。
定額減税に関連した特殊詐欺にご注意ください_リーフレット [PDFファイル/445KB]
相談窓口
不審な電話やメール、被害を受けた場合は「豊後高田警察署(電話)0978-22-2131」へご相談ください。
関連リンク
不審なメールや電話にご注意ください(国税庁ホームページ)<外部リンク>
定額減税特設サイト(国税庁ホームページ)<外部リンク>