本文
国土強靭化基本法の施行により、国においては平成26年6月に「国土強靱化基本計画(以下「基本計画」という。)」が策定され、平成27年11月には県が「大分県地域強靱化計画(以下「県計画」という。)」を策定しました。その後、平成30年12月に基本計画が変更され、令和2年3月には県計画も改訂されたことを踏まえ、本市としても、防災・減災、迅速な復旧・復興に係る施策を総合的かつ計画的に実施し強靭な地域づくりを推進するため、豊後高田市国土強靭化地域計画を令和3年3月に策定しました。
本計画策定後、様々な大規模自然災害が頻発していることから、これら近年の災害から得られた教訓や社会情勢の変化等とともに、令和5年7月に国の基本計画が変更され、令和7年3月には県計画も改定されたことを踏まえて、本計画の見直しを行いました。今後、国・県・民間事業者等とも連携しながら、地域強靱化を推進していきます。
【概要】豊後高田市国土強靭化地域計画の概要 [PDFファイル/1021KB]
【本文】豊後高田市国土強靭化地域計画 [PDFファイル/2.51MB]