ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

大雨による土砂災害

ページID:0027785 更新日:2024年8月20日更新 印刷ページ表示

土砂災害から身を守ろう

大雨の時に注意しなければならない災害の一つが、土砂災害です。
人命や大切な財産を一瞬のうちに奪う土砂災害から身を守るためには「日頃の備え」と「早めの避難」を心掛けることが大切です。

1.がけ崩れ

斜面の地表に近い部分が、雨水の浸透や地震等でゆるみ、突然崩れ落ちる現象です。

■前兆現象

  • がけにひび割れができる 
  • 小石がパラパラと落ちてくる
  • がけから水が湧き出る

2.土石流

山腹や川底の石、土砂が長雨や集中豪雨等によって、一気に下流へと押し流される現象

■前兆現象

  • 山鳴りがする
  • 急に川の水が濁り、流木が混ざり始め
  • 腐った土の匂いがする

3.地すべり

斜面の一部あるいは全部が地下水の影響と重力によって斜面下方に移動する現象

■前兆現象

  • 地面がひび割れや陥没
  • がけや斜面から水が噴き出す
  • 井戸や沢の水が濁る

関連リンク

土砂災害とは【大分県】<外部リンク>

土砂災害の前兆現象【大分県】<外部リンク>

土砂災害警戒区域等​情報【大分県】<外部リンク>

気象庁キキクル(危険度分布)【気象庁】<外部リンク>

土砂災害ハザードマップ

市では、土砂災害や水害に対して、土砂災害の可能性についての認識を深めるとともに、避難所の確認など災害に備えていただくため、地域ごとに土砂災害ハザードマップを作成しています。

土砂災害ハザードマップ

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

避難所・避難場所
防災情報
国民保護
豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>