本文
市のごみの約半分が、家庭から出る「もえるごみ」であり、市民1人1日あたり約467g(台所の三角コーナー1杯分)になります。
このうち、特にごみ捨てがやっかいな「生ごみ」を減らすために「3きり」に取り組んでみましょう!
「3きり」によって、ご家庭から1日30gの生ごみが減れば、市全体で年間約100tの減量効果があります!
(食品ロスについて詳しく知りたい) → もったいない”食品ロス”をなくそう
(生ごみの水きりについて知りたい) → 生ごみの”ひとしぼり”にご協力を
(生ごみのたい肥化について知りたい)→ 生ごみ減量サポーター募集