ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
豊後高田市の魅力
ヘルプ
メニュー
本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
検索
文字サイズ・色合い変更
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
白
黒
青
Translate
防災
当番医
サイト内
検索
Googleカスタム検索
詳しく
さがす
ID検索(ページの番号を入れてください)
ID検索
注目ワード
住みたい田舎
子育て支援
昭和の町
ふるさと納税
休日当番医
ごみ検索
住民票・戸籍・印鑑登録
申請・届出
よくある質問
イベントカレンダー
一時保存する
メニュー
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
移住・定住
観光・イベント
市政
現在地
トップページ
>
国民健康保険
国民健康保険
国民健康保険メニュー
本文
国民健康保険
ページID:0010390
更新日:2023年3月3日更新
印刷ページ表示
国民健康保険は、日常の生活の中で病気やケガをしたときに、安心して医療を受けられるように、日ごろからお金を出し合い、助け合う【相互扶助】制度です。
この大切な国保を支えているのは、皆さんが納められる国保税(国民健康保険税)です。
国保税は他の税金と違い、国保に加入している人だけの医療費に支出するもので、みんなが使う医療費に応じて全体の負担額が変わります。
皆さまのご意見をお聞かせください
お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
十分だった
普通
情報が足りない
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
分かりやすい
普通
分かりにくい
この情報をすぐに見つけられましたか?
すぐに見つけた
普通
時間がかかった
国民健康保険制度
国民健康保険制度について
申請・届出
国民健康保険への加入・脱退、資格確認書等の再交付
限度額適用認定証(医療費が高額になりそうなとき)
高額療養費(高額な医療費を支払ったとき)
出産育児一時金
特定疾病療養受療証(人工透析などを受けるとき)
第三者行為傷病届(交通事故などにあったとき)
療養費(医療機関で10割支払ったとき)
一部負担金(医療費の窓口負担額)の徴収猶予・減免
国民健康保険税の減免について
産前産後期間の国民健康保険税が減額されます
新型コロナウイルス感染症関連
郵送手続きのご案内
お知らせ
マイナンバーカードの保険証利用について
ジェネリック医薬品を知っていますか?
還付金サギにご注意ください!
はり、きゅうおよびマッサージ助成事業について
このページを見ている人は
こんなページも見ています
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします
見つからないときは
よくある質問と回答
ラッピーPickup
<外部リンク>
閉じる