ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 人権・男女共同参画 > 人権啓発・部落差別解消推進 > 今日の出来事 > 令和6年度児童館夏休み行事を開催しました

本文

令和6年度児童館夏休み行事を開催しました

ページID:0028007 更新日:2024年8月27日更新 印刷ページ表示

令和6年8月23日と26日に「児童館夏休み行事」を開催しました。
集合写真

えんぴつ立てづくり

児童館ボランティアを講師に迎え、8月23日(金曜日)は児童館、26日(月曜日)は出前児童館教室として​​西都甲公民館で夏休み行事を開催しました。 

作成中

子どもたちはものづくりに夢中。
講師の児童館ボランティアの皆さんから、手作り作品の魅力を教えていただき、トイレットペーパーの芯や色折り紙を使って、お気に入りの作品が完成しました。

集合写真2

作品

児童館について

児童館では、子どもたちの健全育成や情操教育を目的とした活動を行っています。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン 友達追加<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>