ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > 今日の出来事 > 今日の出来事 > ごみゼロのまちづくり~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~

本文

ごみゼロのまちづくり~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~

ページID:0002633 更新日:2020年7月2日更新 印刷ページ表示

ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像1

令和2年6月30日、レジ袋有料化を前に、店舗前でマイバッグ利用促進のための街頭啓発が行われました

この日は、豊後高田市地球温暖化対策地域協議会(岡村田鶴子会長)の皆さんと、環境課の職員あわせて7名が参加し7月1日からスタートするレジ袋有料化に向けて、買い物に訪れるお客さんに携帯用マイバッグを配りながら、普及啓発を図りました。

街頭啓発は、ホームセンターセブン、ドラッグストアモリの2店舗で行われ、買い物に訪れたお客さんに「明日からレジ袋有料化です。マイバッグをご利用ください」と声をかけました。

活動に参加した岡村会長は「地球環境を守るため、買い物するときは忘れずにマイバッグを使用してもらいたい」と話しました。

ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像2ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像3
ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像4ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像5
ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像6ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像7
ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像8

また同日、新型コロナウイルスの影響で活動を中止していたごみゼロGメンの「ゼロの日」一斉パトロールも再開となり、清掃活動を兼ねたパトロールが実施され、12名のごみゼロGメンが活動を行いました。

ごみゼロGメンは平成23年に施行された「ごみゼロぶんごたかだ条例」に合わせて結成されたもので、一斉パトロールとして、毎月1回「ゼロ」のつく日に中央公園に集まり、オリジナルのキャップとベストを着用し活動を行っています。

この日参加したGメンのメンバーは「久しぶりの活動で、ごみがたくさん捨てられているのではと心配したが、思っていたより少なかった。市民の皆さんの心がけのおかげですね」と話してくれました。

ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像9ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像10
ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像11ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像12ごみゼロのまちづくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)~マイバッグ利用促進街頭啓発とごみゼロパトロール~の画像13

これからも、ごみゼロのまちづくりのため「マイバッグ利用」や「ポイ捨てしない・させない・されない」取組など、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

関連ページ


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>