ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 今日の出来事 > 壁に手形で大きな絵を描こう~楽しい暮らしサポーターズ事務局主催イベントが開催されました~

本文

壁に手形で大きな絵を描こう~楽しい暮らしサポーターズ事務局主催イベントが開催されました~

ページID:0036345 更新日:2025年8月5日更新 印刷ページ表示

令和7年8月2日、楽しい暮らしサポーターズ事務局主催のイベント「手形で壁に大きな絵を描こう」が行われました。
壁に手形をつけている子どもたちの写真
今回は、今年度市内へ移住してきた河野勝さんが講師として、ご自宅の塀を利用して子どもたちと手形で絵を描くイベントを開催。
河野さんは自然で優しい「やぎ除草」で空き地や畑の草刈りを請け負う「草刈りまさるwithやぎ」で地域の困りごとに奔走するほか、自宅のDIYや趣味のマリンスポーツなど田舎暮らしを満喫されています。
壁に手形をつけている子どもたちと講師の河野さんの写真
イベントの初めに河野さんから「縁があって豊後高田市にお世話になることになりました。とても人が優しく温かいところだなと思っています。この家も空き家バンクを通じて購入したものですごく丁寧に管理されていたのがよくわかります。今日はやぎたちが寝泊まりする場所を皆さんの力を借りて楽しくしたいと思います。よろしくお願いします」とあいさつがありました。
あいさつをしている河野さんの写真
参加した子どもたちは河野さんと一緒に、触れても安心な優しい塗料を使用して手形をペタペタと楽しそうに押していました。
赤い塗料で手形をつけている子どもたちの写真
黄色い塗料で手形を押している子どもたちと河野さんの後ろ姿の写真
塀には大きな虹の絵と木の絵が完成!記念撮影も行いました。
完成した虹の絵の前で記念撮影した写真
この日は、「やぎ除草」で活躍しているやぎたちとの触れ合いや、かき氷も用意され、素敵な夏休みの思い出ができました。
今後は、このご自宅を活用したマルシェも予定しているそうで、一層の地域のにぎわいづくりも楽しみです。
やぎと触れ合うこどもたちの写真
かき氷を食べている子どもたちの写真

楽しい暮らしサポーターズ事務局

楽しい暮らしサポーターズ事務局は、健康マージャン大会や初心者向けの野菜づくり教室など、移住してきた方と元から市民の方の垣根なく様々な活動を行っています。
詳しくは「豊後高田市の楽しい暮らしをサポートします!『楽しい暮らしサポーターズ事務局』」のページをご覧ください。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)友達追加<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>