ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > 今日の出来事 > 今日の出来事 > 大分県信用組合「恋叶ロード通帳」キャンペーン抽選会が行われました

本文

大分県信用組合「恋叶ロード通帳」キャンペーン抽選会が行われました

ページID:0030815 更新日:2025年1月29日更新 印刷ページ表示

 

令和7年1月27日、大分県信用組合(吉野一彦理事長)の本店で観光PR通帳「恋叶ロード通帳」のキャンペーン抽選会が行われました。
関係者の集合写真
これは、同信組が令和6年10月から取り扱いを開始した、「けんしん総合口座預金通帳『恋叶ロード通帳』」の口座を新規開設した方にプレゼントが当たるキャンペーンの抽選会で、当選者には恋叶ロード特製愛かぎホルダーか、昭和ロマン蔵3館共通券が送られます。
抽選会場の写真

佐々木市長あいさつ

抽選会では、趣旨説明などがあった後、佐々木市長から「真玉海岸の夕陽を使用した素晴らしいデザインの通帳を作成していただき心より感謝を申し上げます。昨年10月から県下全店舗で取り扱いが始まり、多くの口座開設があったとお伺いしております。また、通帳と共に、カレンダーのデザインにも恋叶ロードを採用していただきまして、県下多くの皆さんに、恋叶ロードを広く知っていただく機会となりました。大分県信用組合さんには本市の観光振興をはじめとした様々な取り組みにご尽力をいただいておりまして、大変心強く感じております」とあいさつがありました。
あいさつをする佐々木市長の写真
その後、パソコンを使用して抽選が行われ、当選者が決まる度に大きな拍手が起こりました。
抽選中の様子の写真

吉野理事長あいさつ

最後に、吉野理事長から「今日はご出席いただきありがとうございました。私は昭和50年から高田支店長を務めていた時期がありました。素晴らしいまちだったので、このまちに住みたいな、この市民の方々と一緒に居たいなと思うまちでありました。けんしんも皆様に支えられて発展を続けていますが、これは大変ありがたいことです。「恋叶ロード」の元となる道というのは当時からありまして、あの道を通ると恋人ができるから通ったらいいよと地元の方々からよく言われていました。それを地域ブランドとして確立され、昔の心が蘇るような気持ちがします。数多ある市町村の中でこんな素晴らしいブランドを打ち出される市はないと思います。その恩恵にあずかって通帳に使わせていただくことになった、商標を使わせていただいてお客様の元に届けさせていただくということになったわけです。本当に感謝を申し上げたいと思います」とあいさつがありました。
あいさつをする吉野理事長の写真

反響など

抽選会後に同信組高田支店の野崎支店長に反響などをお聞きしました。
野崎支店長は「10月3日から県下38の店舗でお取り扱いを開始し、発売当初よりご好評いただき12月末までの2か月間で500名以上の方に『恋叶ロード通帳』を作っていただきました。ありがとうございます。観光スポットをメインとしたご当地通帳としては県内初の取り組みですので皆さまにぜひご利用いただければ幸いです」と話してくれました。
インタビューに答える野崎支店長の写真

けんしん総合口座預金通帳「恋叶ロード通帳」

本市の観光ルート「恋叶ロード」の名称を使用し、県内初となる観光地にスポットを当てた観光PR通帳で、通帳とキャッシュカードは、日本の夕陽百選である真玉海岸の写真と恋人の聖地のロゴを使用したデザインとなっています。
詳しくは「県内初!豊後高田市×大分県信用組合「観光PR通帳」誕生!」のページをご覧ください。
恋叶ロード通帳の写真

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和7年2月5日(水曜日)~2月11日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン 友達追加<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>