ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 今日の出来事 > 大人も子供も大興奮!別宮八幡社御田植祭(オンバレ)が開催されました

本文

大人も子供も大興奮!別宮八幡社御田植祭(オンバレ)が開催されました

ページID:0018513 更新日:2023年8月2日更新 印刷ページ表示

オンバレ4年ぶりに開催!

7月29日、香々地の別宮八幡社で御田植祭(通称:オンバレ)が開催されました。
オンバレの写真
この祭りは、境内で氏子たちが田植えの様子を演じて豊作を祈願するもので、200年以上の歴史があり、お田植え祭りとして市の無形民俗文化財に指定されています。
通称の「オンバレ」は、大祓(おおはらい)がなまった言葉だそうです。

いよいよお祭りスタート!

巨大なたいまつに火がつけられると、頭巾をかぶった手入役が登場。
手入役の登場の写真
鍬(くわ)で畦(あぜ)を整えながら、代かきや田植えの様子をユーモラスに演じて観客の笑いを誘いました。
子どもたちは「こっちに水を撒いて!」と大興奮。​
手入役に水をかけられる子供たちの写真

代掻き(※)の張り子の牛が登場

その後、代掻きの張り子の牛が登場し、観客に向かっていくなど大暴れする牛に、大きな歓声が上がりました。
観客に向かって暴れる牛の写真
この牛に触れると縁起がよいとされていることから、訪れた人はこぞって暴れる牛に触っていました。
牛に触れる子供たちの写真
4年ぶりに開催された御田植祭は大盛況に終わり、訪れた方々は、賑やかな夏の夜を過ごしました。

(※)代掻き(しろかき)-田起こしした田んぼに水を張って、土を細かく砕き、丁寧に掻き混ぜて、田んぼの表面を平らにする作業のこと。稲をしっかりと育てるため、田植えの前に行う重要な準備です。

別宮八幡社について

養老年間(717年〜724年)に国東半島に設けたとされる宇佐神宮の5つの別宮の一つで、現存する4つの別宮の中でも随一の規模を誇ります。
↓詳しくは画像をタップ
別宮八幡社の画像1

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン 友達追加<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>