ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 今日の出来事 > 令和7年度地域福祉推進大会を開催しました

本文

令和7年度地域福祉推進大会を開催しました

ページID:0038096 更新日:2025年11月14日更新 印刷ページ表示

令和7年11月14日、市役所コスモスホールで、令和7年度豊後高田市地域福祉推進大会を開催しました。

この大会は、多年に渡り地域福祉向上に尽力された方々に感謝の意を表するとともに、地域福祉推進の新たな契機とすることを目的として、市、社会福祉協議会、老人クラブ連合会の共催で毎年開催しています。

受賞者の集合写真1枚目

受賞者の集合写真2枚目

はじめに、主催者を代表して佐々木市長から「本日受賞される皆様、誠におめでとうございます。本日受賞される皆様方は、地域での積極的な社会奉仕活動に取り組まれている方々や各地区で活発に老人クラブ活動に取り組まれている方々などです。皆様が今後とも住み慣れた地域で生きがいを持って健康で長生きをしていただくことは、地域の人口増に大きく貢献するものと考えておりますので、引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします」とあいさつがありました。

佐々木市長があいさつをする写真

続いて、表彰式では、地域福祉活動等に尽力された個人と団体に対し、表彰状と記念品が手渡され、佐藤大分県議会議員をはじめ3名の来賓からそれぞれ祝辞がありました。

表彰式の様子の写真

その後、被表彰者を代表して森若新平さんから「お力添えをいただいた地域の関係者の皆様に改めて感謝を申し上げます。私たちは、日々の生活や地域の中で自分たちにできる活動や推進を行っており、このような形で評価していただき大変光栄です。この受賞を契機に、引き続き地域福祉に貢献できるよう決意を新たにしたところです。本日はありがとうございました」と謝辞がありました。

受賞者代表謝辞の写真

大会終了後は、鷹鳥屋神社宮司の矢野大和さんを講師に迎え、「必要とされる喜び」と題した講演があり、軽快なトークに来場者からは終始笑いが起こっていました。

講師の矢野さんが講演を行っている写真

受賞された皆様

市長褒章

明るい高年賞

関谷 義則 様
野村 憲次 様

高齢者介護賞

馬場 重侑 様
田中 シゲ子 様
南 セツコ 様

社会福祉協議会長表彰

社会福祉事業関係功労者

平田 富士美 様

民生委員・児童委員(12年以上)

阿部 ヒロミ 様
野田 富好 様
森若 新平 様
豐田 有里 様

社会福祉協議会長感謝状表彰

民生委員・児童委員(6年以上かつ退任する方)

秋吉 光隆 様
小野 晴己 様
佐久間 秀樹 様
井上 光一 様
松江 清美 様
甲斐 明美 様
芹川 豊彦 様 
大畑 正文 様
瀨口 榮子 様
馬場 保夫 様
榎本 光里 様
板井 俊作 様
早尻 さゆみ 様
後藤 みつ子 様

老人クラブ連合会会長表彰

永年勤続(6年以上) 

早瀬 重行 様
赤野 義彦 様
南 喜四郎 様
渡邉 文雄 様
岩田 百合子 様
村上 幸子 様
是永 幸子 様
江藤 正久 様
安東 一栄 様
南  セツコ 様
池島 和彦 様
安部 忠 様 
安部 勝明 様
岡村 保男 様
尾上 秀隆 様
井上 加代子 様
岩本 多津子 様
高橋 照子 様
山口 敬子 様

永年勤続(10年以上)

新粥 三人士 様
金田 ミキ子 様
春岡 正臣 様
蔦野 好勝 様

優良老人クラブ

新地2区老人クラブ 様
上北老人クラブ八千代会 様
向鍛冶屋参寿会 様
栄光会老人クラブ 様

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和7年11月19日(水曜日)~11月25日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

​豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)友達追加​​<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>