本文
令和7年9月23日、同日の「手話言語の国際デー」に合わせ、ロゴカラーの青色で市役所高田庁舎とボンネットバスをライトアップしました。
これは、きこえる人、きこえない・きこえにくい人がともに暮らせる社会の実現を目指し、世界ろう連盟のロゴカラーで、「世界平和」を表す青色でライトアップする「ブルーライトアップ」の取り組みの一環として、市内で初めて行われたもので、9月28日まで日没後~21時に市役所庁舎をライトアップします。(ボンネットバスは、初日の9月23日のみ)
当日の日が暮れる頃、訪れた方に向けて、市役所社会福祉課担当者から、取り組みの主旨が説明された後、カウントダウンが行われ、市役所とボンネットバスが青色でライトアップされました。
世界がひとつにつながり、手話は言語であるという認識を広めるための取り組みで青く浮かび上がる市役所をぜひご覧ください。
実施期間:9月23日(火曜日・祝日)~9月28日(日曜日)
点灯時間:日没後~21時まで
場所:市役所高田庁舎正面玄関側
今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪
放送期間:令和7年10月1日(水曜日)~10月7日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。
豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>