本文
令和7年8月12日、昭和の町で開催中のイベント「昭和の町夏休み」のメインイベント「昭和の町スカイランタンフェスティバル」が行われました。
これは、昭和100年記念の特別企画として、未来へ願いを込めて「スカイランタン」をみんなで打ち上げようというもので、市内外から300組約900人が中央公園に集まりました。
18時の受付開始から、受付に参加者が続々と訪れ、受付後に手渡された真っ白なスカイランタンに、思い思いに願い事や絵を書き込みました。
あたりが暗くなった頃、司会者の掛け声で、スカイランタンについているLEDのスイッチを一斉に点灯し、続いて司会者が10秒のカウントダウンを行った後に、参加者が一斉にスカイランタンを夜空に放ちました。
夜空に浮かぶ300個のスカイランタンが創り上げる幻想的な景色を参加者と見物に来た多くの観客が楽しみました。
夏休み期間中(8月9日~8月17日)に豊後高田昭和の町で開催中の「昭和の町夏休み」では、様々なイベントを開催中です。
8月11日には、「~遊びの教室~昭和のテレビゲーム自由体験」が昭和ロマン蔵内の夢町小学校で開催され、無料開放された会場には、昭和を代表するゲーム機やソフトが大集合。
懐かしのゲーム機やおもちゃを、大人も子どもも楽しんでいました。
今回取材したスカイランタンの様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪
放送期間:令和7年8月20日(水曜日)~8月26日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。
豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>