本文
令和7年7月28日、真玉公民館で、令和7年度豊後高田市青少年健全育成市民会議の総会と推進大会が行われました。
はじめに行われた総会では、令和7年度事業計画案などを含む議案すべてが承認されました。
続いて、推進大会が行われ、開始にあたり加祐智子会長から「皆様方には、日頃より青少年健全育成活動に対して多くの方のご支援とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。昨年20周年を迎えましたので、この節目を大事に、地域の子どもたちのためになる活動を皆様方と一緒に考えていければと思っています」とあいさつがありました。
その後、令和7年度の同市民会議会長表彰の授与式が行われ、市内で青少年健全育成活動に貢献された、豊後高田陸上クラブと吉田直美さんに表彰状が授与されました。
次に、来賓の佐々木市長から「本日は、豊後高田市青少年健全育成市民会議の総会と推進大会が盛大に開催されますことを皆様方と共に喜びたいと思います。今後も、地域、学校、行政が一体となって、積極的に青少年健全育成活動に取り組んでまいります。皆様方のご支援とご協力をお願いいたします」と祝辞があり、佐藤之則大分県議会議員と小野正志豊後高田警察署長からも祝辞がありました。
最後に、宇佐市世界かんがい施設遺産地域振興協議会会長の南文明さんによる「日本三大疎水の父 南一郎平~自彊不息の世界を訪ねて~」についての講演がありました。
豊後高田市の将来を担う青少年の心身ともに健やかな成長を促し、社会に順応できる能力を身につけるための活動を支援する市民団体です。
青少年健全育成市民会議について
青少年健全育成市民会議活動の紹介
今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪
放送期間:令和7年8月6日(水曜日)~8月12日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。
豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>