ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 今日の出来事 > 磨いた技術で全国に挑む~高田高校そば打ちチーム全国大会出場報告~

本文

磨いた技術で全国に挑む~高田高校そば打ちチーム全国大会出場報告~

ページID:0036121 更新日:2025年7月29日更新 印刷ページ表示

令和7年7月23日、高田高校そば打ちチームが、第15回全国高校生そば打ち選手権大会と第6回日本そば学院全国高校生そば打ち大会への出場を佐々木市長に報告しました。

記念撮影の様子
高田高校そば打ちチームは、豊後高田そば道場で講師の指導によりそば打ちに取り組んでおり、今年は、3年生6人が東京都で行われる全国高校生そば打ち選手権大会に2チーム出場。2年生7人が群馬県で行われる全国そば打ち大会に団体戦2チームと個人戦に2名が出場します。

力強い決意表明

報告会では、はじめに、伊藤健一校長から「そば打ちチームは、人間的にも真面目で、一生懸命に取り組む生徒が集まっております。本番では、2年生チームと3年生チーム、それぞれの味を出して、素晴らしい成績を修めていただけると思っております」とのあいさつの後、選手一人一人が大会への思いを含めて自己紹介を行いました。

報告会の様子

続いて、出場選手を代表して早田義明キャプテンから「僕たちは、今回の夏の大会に向けて、今まで全力で練習に取り組んできました。大会を通して、上位入賞だけでなく、自分たちの実力を発揮できたと言えるような大会にしていきたいと思います。応援よろしくお願いします」と力強い決意表明を行いました。

決意表明をする早田さん

佐々木市長から激励の言葉

佐々木市長からは「みなさんの活躍が豊後高田市の元気になります。どうか悔いのない大会にしていただきたいと思います。3年生は東京、2年生は群馬で、それぞれにとって良い大会になることを祈っています。頑張ってください」と激励の言葉を掛けました。

激励をする佐々木市長

参加する大会の日程等

第6回日本そば文化学院全国高校生そば打ち大会

開催日:7月30日水曜日
開催地:群馬県太田市
主催:一般社団法人 日本そば文化学院
全国から15チーム、個人戦は14名がエントリー(7月11日時点)。高田高校そば打ちチームは九州で唯一の参加チームです。

第15回全国高校生そば打ち選手権大会

開催日:8月6日水曜日
開催地:東京都港区
主催:一般社団法人 日本麺類業団体連合会、全国麺類生活衛生同業組合連合会

全国各地から、27チームがエントリー。高田高校そば打ちチームは九州で唯一の参加チームです。

YouTube配信されます~応援をお願いします~

今大会の様子がYouTubeで配信される予定です。
高田高校そば打ちチームをぜひ応援してください!

第6回日本そば文化学院全国高校生そば打ち大会

【配信URL】https://www.youtube.com/live/kqV4W1Xkyew?si=3dO8Opo4LPe4h4n6<外部リンク>

第15回全国高校生そば打ち選手権大会

【配信URL】https://www.youtube.com/watch?v=osUPMqwJiPA<外部リンク>

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和7年7月30日(水曜日)~8月5日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)友達追加<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>