本文
令和7年7月18日、創業支援セミナーの最終回となる第4回目のセミナーが行われました。
このセミナーは、市内で「創業」を検討されている方や創業後間もない方などを対象として、事業を開始するための心構え、ビジネスプラン(事業計画書)の作成、融資制度や事例の紹介など創業に役立つ実践的な知識等を習得してもらうために、6月20日から全4回で市主催(大分県よろず支援拠点、おおいたスタートアップセンター、豊後高田商工会議所、西国東商工会共催)で開催しました。
最終回となる今回はのセミナーでは、10人の受講者と、おおいたスタートアップセンター・大分県よろず支援拠点・日本政策金融公庫・大分県信用保証協会・大分銀行から講師8人が参加。第3回までのセミナーで学んだことを基に、代表して4人の受講者が自分のビジネスプランについてのプレゼンテーションを行いました。
プレゼンテーション後は、発表者と参加者や講師との質疑応答が行われ、お互いの気づきにつながる有意義な時間となりました。最後に、おおいたスタートアップセンターの岩崎美紀センター長から、プレゼンテーション発表者一人一人に対して講評が行われた後、参加者を代表して本田智美さんに、修了証書が手渡されました。
みなさん、夢に向かって、ぜひ、がんばってください!
豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>