本文
令和7年7月12日、西都甲公民館で、戴星学園わくわく体験クラブ(西都甲公民館・東都甲公民館主催)の学びの21世紀塾わくわく体験活動「植木鉢で風鈴づくり」が行われました。
市立図書館の土谷さん、穐吉さんを講師に迎えた今回、初めに講師による大型絵本「なつのいちにち」の読み聞かせと、「ツノ対アゴ」の紙芝居がありました。
続いて、講師から作り方の説明を受けた後、一人に一つずつ、素焼きの植木鉢が配られ、子どもたちは、アクリル絵の具を使って、思い思いの色を付けていきました。
次に、風鈴の下に吊るす短冊に色鉛筆で絵を描き、色を付けた植木鉢と短冊へ音を鳴らす金具がついた紐をつなぎ、世界に一つだけの風鈴を作り上げました。
完成後、子どもたちは、自分で作った世界に一つだけの風鈴の音を楽しんでいました。
豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>