ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > 今日の出来事 > 今日の出来事 > 令和7年度更生保護女性会総会が開催されました

本文

令和7年度更生保護女性会総会が開催されました

ページID:0033878 更新日:2025年4月23日更新 印刷ページ表示

令和7年4月23日、健康交流センター花いろで、更生保護女性会(桑原百子会長)の総会が行われ、会員19人が出席しました。

更生保護女性会は、地域社会の犯罪・非行の未然防止のための啓発活動を行うとともに、犯罪をした人や非行のある少年の改善更生を助けることを目的とするボランティア団体です。

総会の全体写真

総会では、議事に先立ち、更生保護活動にご尽力された方々の表彰受賞報告が行われました。

◆表彰受賞者
大分県保護観察所長表彰:水江 律子様
大分県更生保護女性連盟会長表彰:河野 俊恵様

続いて、主催者を代表して桑原会長があいさつを行い、来賓として、佐々木市長と大分保護観察所の小野治文所長から祝辞がありました。

桒原会長があいさつをしている写真

佐々木市長があいさつをしている写真

大分保護観察所小野治文所長があいさつしている写真

その後、令和6年度決算や令和7年度の事業計画・予算などについて審議され、すべて承認されました。

総会に続き、豊後高田市地域包括支援センター認知症地域支援員の幡手幸江さんによる「認知症になっても安心して暮らせる豊後高田市」をテーマにした研修が行われ、参加者は熱心に聞き入っていました。

豊後高田市包括支援センターの認知症地域支援員の幡手さんの写真

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和7年4月30日(水曜日)~5月6日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン 友達追加<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>