ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > 今日の出来事 > 今日の出来事 > 令和7年度豊後高田市自治委員会連合会の総会が行われました

本文

令和7年度豊後高田市自治委員会連合会の総会が行われました

ページID:0033803 更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示

令7年4月18日、市役所コスモスホールで、令和7年度の豊後高田市自治委員会連合会総会が行われました。​

総会の様子(後方から撮影)

総会では、議事に先立ち、自治委員5年勤続表彰の受賞者が紹介され、会場から拍手が贈られました。

■5年勤続表彰受賞者

  • 伊東 義弘 様(下野部)
  • 伊藤 正明 様(呉崎9・広瀬)

※当日は、お二人ともご都合により欠席されました。

つづいて、江畠一信会長、佐々木市長、北崎安行市議会議長からのあいさつの後、令和6年度決算や令和7年度の計画・予算・役員改選などの議事が進められました。

あいさつをする江畠一信会長

来賓あいさつをする佐々木市長

来賓あいさつをする北崎市議会議長

総会の様子(前方から撮影)

役員改選では、会長を退任する江畠会長から「自治委員として6期12年間、あっという間の期間でした。現在は、人間関係が希薄で、法律ばかりを重んじる傾向にあると言われていますが、私は3つの「お」、“おもいやり”“おもてなし”“ちょっぴりおっせっかい”を大切に、残りの人生を静かにゆっくりと頑張っていきたいと思います、長い間ご支援いただきまして、本当にありがとうございました」とあいさつがあり、新会長に就任した安部進治会長からは、新役員の紹介とともに、「連合会の運営にあたりまして、164の自治会、それぞれ事情があるかと思いますが、自治会に寄り添った、開かれた連合会ということで運営していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします」とあいさつがありました。

新任のあいさつをする安部会長

議事の後、自治委員会連合会として初めて発行された「豊後高田市自治会の手引き」についての説明がありました。
この手引きは、自治会を取り巻く課題解消や、自治委員の皆さんの負担軽減を目的に作成されたもので、自治会運営の基本的な内容や自治会に関するQ&Aなどが盛り込まれています。

自治会の手引き

総会は最後に、市の各課からの依頼事項と質疑応答が行われ、閉会しました。

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和7年4月23日(水曜日)~4月29日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)友達追加​​<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>