ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 今日の出来事 > 中真玉排水機場 安全祈願式

本文

中真玉排水機場 安全祈願式

ページID:0032148 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

令和7年3月31日、中真玉排水機場で安全祈願式を行いました。
これは令和3年度に着工した、県営中真玉排水機場が完成したことを受け、管理主体である市が関係者と安全を祈願するため行ったものです。
安全祈願式の写真
安全祈願に先立ち、佐々木市長から「この中真玉排水機場は、農用地の湛水被害の軽減と、農業経営の安定化を目的に市内11か所目の施設として、大分県のご協力のもと、令和3年度から工事がはじまりました。農地を守る重要な施設として、また、大雨被害の軽減にも役立ってくれるものと思っています」と式辞がありました。
あいさつをする佐々木市長の写真
続いて、県から事業概要説明、来賓を代表して佐藤之則大分県議会議員から祝辞があった後、安全祈願の神事が執り行われました。
神事の写真
神事の後には、佐々木市長、北崎安行市議会議長がポンプの運転操作を行い、試運転が行われました。
運転ボタンを押す佐々木市長と北崎市議会議長の写真
排水施設を通ったあとの水が海に排水されている写真

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和7年4月9日(水曜日)~4月15日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン 友達追加<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>