本文
令和7年3月20日、並石ダムで、関係団体が集まり「もみじ」の植樹が行われました。
これは、植樹・育樹活動を通じて、森林の有する公益的機能の維持増進の重要性の普及を目的とする森林環境譲与税と、緑化の推進を目的とする緑の募金事業を活用して行われたもので、市、豊後高田市ローターリークラブ、社会福祉法人八光会、西高森林組合が参加しました。
植樹を前に佐々木市長から「本日は、並石ダム遊歩道景観向上植樹会にご参加いただき誠にありがとうございます。今日は、皆様方と一緒に植樹をし、何年かして、植樹したモミジが皆様に喜ばれる姿になることを期待しています」、また、豊後高田市ローターリークラブの在永会長から「今回、市とともに、ロータリークラブもいいまちづくり、またきれいな景観を求めて植樹をしたいと思っております。ご協力をお願いします」と挨拶がありました。
その後、集まったメンバーで、もみじの苗木50本が手植えされました。
モミジが育ったあとの秋の風景が楽しみです。
今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪
放送期間:令和7年3月26日(水曜日)~4月1日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。
豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>