本文
令和7年3月16日、昭和の町駐車場で「第20回昭和の町レトロカー大集合」が開催されました。
「豊後高田昭和の町」のレトロな雰囲気にふさわしい、昭和の時代の名車が集まる楽しいイベントにしたいという思いから始まった本イベントは昭和100年となる今年、第20回の節目を迎え、昭和の名車・旧車、約100台が大集合しました。
ずらりと並んだレトロカーの魅力に子どもから大人までみんな夢中になっていました。
この日、昭和100年を機に全面塗装を行っていたボンネットバス「昭和ロマン号」が、豊後高田市に帰ってきました。
それに加え、全国からボンネットバスが集結し計6台が展示されました。来場者は車内に入って座席に座ったり、記念撮影をしたりして貴重な経験に目を輝かせていました。
恒例のオーナーインタビューでは、今年はボンネットバスのオーナーさんにもインタビュー。
会場では、スワップミート(自動車関係の部品・書籍・ステッカーなどの販売)、飲食ブースの出店、明治安田生命大分支社豊後高田営業所による血管年齢測定も行われました。
会場横の中央公園のステージでは音楽ステージライブも行われ来場者を魅了。会場は昭和の懐かしい雰囲気に包まれました。
会場に隣接する「豊後高田昭和の町」の4商店街では、大型テレビなど豪華景品が当たるスタンプラリーも開催。閉会前には会場で抽選会が行われました。
19店舗が立ち並んだ飲食ブース内では、「白ねぎグルメグランプリ2025」が開催されました。全国2位の生産量を誇る本市の特産品「白ねぎ」を使ったグルメが1品300円で提供され、購入者には応募用紙兼抽選券を配布。閉会式の前に、グランプリグルメの決定と応募者には抽選で5名の方々に白ねぎ1箱(3kg)がプレゼントされました。
今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪
放送期間:令和7年3月19日(水曜日)~3月25日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。
豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>