ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 今日の出来事 > 前向きな姿勢で技術を磨く~バスケットボールクリニックを開催しました~

本文

前向きな姿勢で技術を磨く~バスケットボールクリニックを開催しました~

ページID:0031460 更新日:2025年3月4日更新 印刷ページ表示

令和7年3月2日、高田体育センターで、元プロバスケットボール選手の川原ゆいさんと加藤夕貴さんをコーチに迎え、小中学生を対象にした「バスケットボールクリニック」を開催し、バスケットボール経験者から未経験者まで42人が参加しました。

参加者全員の集合写真

コーチの川原ゆいさんと加藤夕貴さん

川原さんは、大分市出身でプロバスケットボールチーム『トヨタ紡織サンシャインラビッツ』で活躍し、キャプテンを務めるなどの経歴があり、現在は大分市を中心にバスケットボールの普及活動を行っています。

川原ゆい選手の写真

加藤さんは、東京都出身でプロバスケットボールチーム『富士通レッドウェーブ』で活躍し、現在は宮崎県日南市を拠点にバスケットボールスクールを立ち上げ、バスケットボールの普及活動を行っています。

加藤夕貴選手の写真

バスケットボールクリニック(中学生の部)

この日行われた中学生の部では、参加者全員が「バスケットボール経験者」。

はじめにウォーミングアップを行った後、川原さんと加藤さんからディフェンスで相手に抜かれないためのテクニックを教わり、実践を兼ねて繰り返し練習しました。

ウォーミングアップの写真

実践練習の様子の写真

後半からは、学んだスキルを活かして、オフェンスとディフェンスに分かれての3対3の練習などが行われ、参加者たちはハイレベルな練習メニューに汗を流しながら一生懸命に取り組んでいました。

3対3の実践練習の写真

懸命に走る参加者の写真

時折、川原さんと加藤さんからアドバイスがかけられると、参加者たちは真剣な表情で聞き、自分のプレーを見直しながら練習している様子がとても印象的でした。​

コーチからのアドレスを真剣に聞く生徒たちの写真

コーチからのアドレスを真剣に聞く生徒たちの写真2枚目

最後に、川原さんから「できないと諦めるのではなく“とにかくやってみる”という前向きな姿勢が大切です。今日は全員からその姿勢が見れてとてもよかったと思います」、加藤さんから「今日は皆さんの様子を見ながら練習メニューを考えました。今日教わったことを皆さんの今後のバスケ人生に活かしてほしいです」とあいさつがありました。

その後、参加者を代表して高田中学校3年生の平山沙依さんから「今日はたくさん教えていただきとても勉強になりました。短い間でしたが、今日は指導していただきありがとうございました」とお礼のあいさつがありました。

参加者代表者のあいさつの写真

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和7年3月5日(水曜日)~3月11日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン 友達追加<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>