ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 今日の出来事 > アルミ缶回収活動に協力者表彰~戴星学園~

本文

アルミ缶回収活動に協力者表彰~戴星学園~

ページID:0030050 更新日:2024年12月9日更新 印刷ページ表示

​令和6年12月6日、戴星学園で、令和6年度アルミ缶小・中学校回収協力者表彰式が行われました。
この賞は、学校における教育環境の支援、更なるアルミ缶回収活動の普及を目的として、アルミ缶リサイクル協会が、アルミ缶の回収活動を実施する優秀な小・中学校を毎年表彰しているもので、令和6年度は全国で42校受賞しています。
学園の体育館で行われた表彰式の会場全体の写真
表彰式では、推薦をした有限会社丸義産業の長岡義弘代表取締役から「今回はおめでとうございます。アルミ缶をみんなでたくさん集めていただく、それによって地域のごみが減る、みなさんのお役に立つために返ってくるということになります。これからも頑張ってアルミ缶の回収にご尽力いただければと思います」とお祝いの言葉がありました。
お祝いの言葉を送っている長岡代表取締役の写真
その後、長岡代表取締役から児童代表の永松ゆうのさんに表彰状、是澤愛空さんに記念品が手渡されました。
表彰状を受け取る永松さんの写真
記念品を受け取る是澤さんの写真
最後に、小田豊昭学園長から「本日はありがとうございます。この表彰式子どもたちも大変楽しみにしていました。今後も子どもたちと一緒にアルミ缶の回収を進め役立つ取り組みをしてまいりたいと思います。児童、生徒のみなさん、このアルミ缶回収の活動は、今まで都甲小学校時代から34年間続いています。この活動で市の社会福祉協議会に介護用品を送って市民の皆様に役立ててもらっています。今後も福祉の気持ち、地球環境をよくしていく気持ちを持ってもらいたいと思います。今後もみんなで頑張っていきましょう」とあいさつがありました。
あいさつをしている小田学園長の写真

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和6年12月11日(水曜日)~12月17日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事等を随時発信します。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン 友達追加<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>