ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > 今日の出来事 > 今日の出来事 > 地元のお米を学校給食に~有限会社豊後農興様から約600kgの精米をご寄贈いただきました~

本文

地元のお米を学校給食に~有限会社豊後農興様から約600kgの精米をご寄贈いただきました~

ページID:0029970 更新日:2024年12月6日更新 印刷ページ表示

令和6年12月4日、有限会社豊後農興様(清末武尊代表取締役社長)から、この秋収穫したばかりの新米(ヒノヒカリの精米)約600kgをご寄贈いただきました。

寄贈式での集合写真

これは、平成19年に同センターが新設されて以来、地産地消の推進と子どもたちの健やかな成長を支える安心で安全な学校給食の提供に向けて、毎年、同社から学校給食用のお米600kgを寄贈していただいており、今年で18回目を迎える取り組みです。

寄贈された約600キログラムのお米の写真

同社の河野利治相談役と清末武尊代表取締役社長は「今年は夏の猛暑の影響を受けながらも、美味しいお米ができました」「この取り組みは地域に還元する農業を目指して始まったもの。この取り組みを通して地産地消の大切さを子供たちに知ってもらい、このお米を食べて笑顔になってほしいです」と話してくれました。

河野教育長は「毎年ご寄贈いただきありがとうございます。子供たちに地域の美味しいお米を食べてもらって元気になってほしいです」とお礼のあいさつがありました。

河野教育長と河野相談役が談笑している写真

この日ご寄贈いただいたお米は、市内すべての児童と生徒1人あたり3食分に相当するということで、市内の幼稚園や小中学校で順次提供されます。​

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和6年12月11日(水曜日)~12月17日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン 友達追加<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>