ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生涯学習・図書館・公民館 > 青少年健全育成 > 今日の出来事 > 豊後高田市青少年健全育成市民会議20周年記念推進大会が行われました

本文

豊後高田市青少年健全育成市民会議20周年記念推進大会が行われました

ページID:0028769 更新日:2024年10月3日更新 印刷ページ表示

令和6年9月28日、中央公民館で豊後高田市青少年健全育成市民会議の総会と20周年記念推進大会が行われました。

山口達也さん講演

総会

推進大会に先立って、加祐智子会長から「皆様方には、日頃より青少年の健全育成活動に対してご尽力ご支援をいただいておりますことに感謝申し上げ、また、これからも30周年、40周年と頑張っていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします」とのあいさつで総会が始まり、提案された議案はすべて可決されました。

総会の様子

20周年記念大会

会長あいさつ

続いて、大ホールに場所が移され、高田高校放送部員の司会で20周年記念大会が行われました。
初めに、加祐会長から「各支部、各団体の皆様方には多大なご支援・ご協力をいただいておりますことを感謝申し上げます。次世代を担う子どもたちが、広い視野と豊かな想像力を持ち、心豊かにたくましく成長することは私たち大人たちの願いでもあり、責務であると、毎年いろいろな活動に取り組んでいるところです。今後も市民会議として皆様に活動をお願いし、ご協力いただきながら、地域の子どもたちのために役立てていけるような活動を皆様と一緒に考えていきたいと思っています」とあいさつ。

加祐会長あいさつ

豊後高田市青少年健全育成市民会議会長表彰

続いて、表彰式が行われ、県内外の大会に積極的に参加し、数々の好成績を収めるとともに、青少年健全育成に積極的に取り組んでいる「高田中学校陸上競技部」キャプテンの西田修造さんに加祐会長から表彰状が手渡されました。

高田中学校陸上競技部への表彰状授与

来賓あいさつ

また、来賓として佐々木市長が「本日は、豊後高田市青少年健全育成市民会議の20周年記念推進大会が行われ、おめでとうございます。今後も、地域、学校、行政が一体となって、積極的に青少年健全育成活動に取り組んでまいりたいと思っております。皆様方のご支援ご協力をお願いいたします。」とあいさつ。佐藤県議会議員からもお祝いの言葉と会員の日々の活動に対する感謝と期待を込めたあいさつがありました。

佐々木市長あいさつ

記念講演~山口達也氏講演会~

続く記念講演では、元TOKIOの山口達也氏が「人生をあきらめない」と題して講演。

山口達也さん
自分の経験をもとに、アルコール依存症という病気の怖さについて話し、「過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられます」と集まった多くの皆さんに語り掛けました。

山口さんの講演を聞く来場者

ケーブルテレビで放送します

今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪

放送期間:令和6年10月2日(水曜日)~10月8日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン 友達追加<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>