本文
令和6年9月14日、市立図書館で「秋のアートワークショップ2024」を開催しました。
文化芸術活動に関心を持ってもらうために小学生以上を対象とした3つのワークショップを開催し、子どもから大人まで多くの参加者が作品作りに取り組みました。
インテリアとして楽しむことができる苔玉づくりでは、参加者は好きな植物を選んで、草木の根を土で丸く包み苔を巻きつけ苔玉を作りました。
幅広い年齢層の方々が男女問わず参加し、オリジナルの苔玉が完成しました。
ボタニーペインティングでは木製パネルに蓮の葉など本物の葉を貼り付け、好きな色を塗って世界に一つだけのアート作品を作り上げました。
参加者は、葉の配置を考えたり色んな色を混ぜたりして試行錯誤しながら楽しんでいました。
ハサミや接着剤を使わずに作ることができる段ボールクラフトでは、縁起の良い「金の猫」を作成。
参加者は丁寧にパーツをはめ込んで作品を作り上げていました。
今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪
放送期間:令和6年9月18日(水曜日)~9月24日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。
豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>