本文
令和6年9月13日、高田高校のカヌー部とラグビー部の選手の皆さんが、佐々木市長に全国大会の結果を報告しました。
はじめに、高田高校の田北聡校長からのあいさつと各部顧問から結果報告と選手紹介が行われました。
8月5日から9日に本市で開催された「全国高等学校総合体育大会カヌー競技」で、澤田幸太郎さんと小串豪さんがカナディアンペア500m・200mで優勝。
また、8月19日から22日に山梨県富士河口湖町精進湖カヌー競技場で開催された「文部科学大臣杯日本カヌースプリント選手権大会」で、大分県代表として出場した秋吉心優さんと護城慧香さんが女子カヤックフォア500m・200mで優勝しました。
7月31日から8月3日に長野県上田市菅平高原のアンダーアーマー菅平サニアパークで行われた「第20回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会」に正池心太さんと山田敢大さんがU18九州代表として出場し、九州代表チームが優勝しました。
次に、選手全員から大会の結果や感想についてあいさつがあり、9月19日から22日にハンガリーで行われる世界大会(カヌースプリント オリンピック ホープス)に出場する澤田幸太郎さんからは「今年はA決勝までいけるように頑張ります」と大会への意気込みもありました。
最後に、報告を受けた佐々木市長から「それぞれ与えられた役割の中で実力を発揮することは大変難しいと思います。皆さんも努力する、相手選手も努力する。その努力と努力の闘いでもあったわけでもあります。このような素晴らしい成果を持って帰って報告をいただき、この上ない喜びであります。この度はおめでとうございます」とあいさつがありました。
今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪
放送期間:令和6年9月18日(水曜日)~9月24日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。
豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>