JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
住みたい田舎 子育て支援 昭和の町 ふるさと納税
本文
国の重要文化財「太郎天像」「銅板法華経」が収蔵されている長安寺は、別名『花の寺』とも呼ばれ、シャクナゲや紅葉のスポットとして毎年多くの観光客が訪れます。今年も色とりどりのシャクナゲが咲きはじめ、見ごろを迎えています。
前坊守の松本節子さんが平成7年ごろから植え始めたシャクナゲは、現在、日本シャクナゲと西洋シャクナゲを合わせて約1万株にも及んでいます。
日本シャクナゲは令和3年4月20日ごろまで、西洋シャクナゲは令和3年5月5日のゴールデンウィークごろまで楽しむことができそうです。