ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 今日の出来事 > 「生前整理」ってなに?遺品整理のプロが講義~成年後見セミナー~

本文

「生前整理」ってなに?遺品整理のプロが講義~成年後見セミナー~

ページID:0027913 更新日:2024年8月27日更新 印刷ページ表示

令和6年8月25日、高田庁舎コスモスホールで成年後見支援センター(市社会福祉協議会)主催の「成年後見セミナー」が開催されました。

セミナーの様子

セミナーには、市民約30人が参加。
遺品整理や特殊清掃業などの運営ほか、終活カウンセラーとしても活躍されている株式会社NICObitの江田 梢代表取締役を講師に迎え、「生前整理」をテーマにした講義が行われました。

セミナー講師の江田梢代表

江田代表は、遺品整理の現場から、遺族が抱える悩み事をあげ、生前整理のメリットや片付け方のポイントなどを具体例をあげながら分かりやすく解説。
また「ゴミ屋敷」の現状から「孤独死」の問題にもふれ、「孤独死を防ぐためには、意識的に社会と関わろうとする『きょういく(今日行く)』と『きょうよう(今日用事)』の姿勢が、これからの時代、非常に大切」とセミナーの最後を締めくくりました。

セミナー終了後、参加者から「孤独死について、今からの時代、社会との関わり方が大切であるという事がとても印象に残りました。自分自身も孤独をなくす関わり方をしていけたらと思います」と感想を話してくれました。

市民後見人養成講座 受講者募集中(受講料無料)

同センターでは、成年後見制度やその活動に必要な知識等を習得し、意識決定が困難となった方が、地域で安心して暮らせるよう、市民後見人として支援ができる人材育成を目的とする講座の受講者を募集しています。

日程:令和6年9月28日から11月2日までの7日間
定員:10名程度
応募締切:令和6年9月13日(金曜日)

応募資格や日程、お申込みについては、下記をご覧いただくか、豊後高田市社会福祉協議会(0978-25-5100)にお問い合わせください。

https://buntaka-syakyo.jp/publics/index/59/<外部リンク>

​​豊後高田市LINE公式アカウントのご案内

豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。

ライン(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)友達追加<外部リンク>

 

 


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>