ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > 今日の出来事 > 今日の出来事 > 人権が尊重された社会づくりへ「女性に対する暴力をなくす運動」

本文

人権が尊重された社会づくりへ「女性に対する暴力をなくす運動」

ページID:0002496 更新日:2019年11月15日更新 印刷ページ表示

令和元年11月14日、「女性に対する暴力をなくす運動」期間(※)の取組として、市内商業施設で街頭啓発を行いました。
※内閣府男女共同参画推進本部では、毎年11月12日~25日(女性に対する暴力撤廃国際日)の2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」期間と定めています。

人権尊重の社会づくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)-「女性に対する暴力をなくす運動」-の画像1

暴力は、性別やお互いの間柄を問わず、決して許されるものではありません。
特に、DV、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものです。

そのため市では、期間中に市内商業施設での街頭啓発などの取組を実施し、「女性に対する暴力をなくす運動」に取り組み、男女共同参画社会の実現と人権尊重の社会づくりを進めています。

人権尊重の社会づくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)-「女性に対する暴力をなくす運動」-の画像2人権尊重の社会づくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)-「女性に対する暴力をなくす運動」-の画像3
人権尊重の社会づくり(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)-「女性に対する暴力をなくす運動」-の画像4


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>