ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報広聴 > 今日の出来事 > 今日の出来事 > 令和元年度交通安全市民大会を開催しました

本文

令和元年度交通安全市民大会を開催しました

ページID:0002487 更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

令和元年11月6日、令和元年度豊後高田市交通安全市民大会を開催し、市内各関係団体より約300人が参加しました。

本大会は、市民の交通安全の意識を高め、交通事故のない明るい地域づくりを目指すことを目的に行われています。大会では、オープニングアトラクションとして夢いろ幼稚園児による「飲んだらのれん」ダンスが披露された後、交通事故犠牲者への黙祷、交通安全運動の功労者や交通安全ポスター、川柳などの入賞者の表彰が行われました。

令和元年度交通安全市民大会の画像

オープニングアトラクション 夢いろ幼稚園児による「飲んだらのれん」ダンス

オープニングアトラクション(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)夢いろ幼稚園児による「飲んだらのれん」ダンスの画像1オープニングアトラクション(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)夢いろ幼稚園児による「飲んだらのれん」ダンスの画像2
オープニングアトラクション(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)夢いろ幼稚園児による「飲んだらのれん」ダンスの画像3オープニングアトラクション(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)夢いろ幼稚園児による「飲んだらのれん」ダンスの画像4
オープニングアトラクション(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)夢いろ幼稚園児による「飲んだらのれん」ダンスの画像5

表彰させていただいた皆さん

豊後高田市交通安全対策協議会長表彰

交通安全功労者(個人)

有馬正春 様

交通安全功労者(団体)

大分県交通安全協会豊後高田支部呉崎分会 様

豊後高田警察署長・大分県交通安全協会豊後高田支部長表彰

交通安全功労者(個人)

伊藤 一博 様
臼田 恒生 様

優良運転者(10年)

河野 富美子 様

優良運転者(15年)

大江 恵里 様
永松 洋子 様
岡村 哲生 様
渡邊 智子 様
佐藤 久美子 様

大分県警察本部長・大分県交通安全協会長表彰

交通安全功労者(個人)

金髙 春幸 様

優良運転者(20年)

安藤 幸子 様
近藤 良生 様
鴛海 貴美子 様

優良運転者(30年)

内田 道子 様
福田 訓臣 様
木村 八重子 様
渡辺 裕敏 様

優良運転者(40年)

上田 修義 様
酒井 勝幸 様
小笠原 始 様
佐藤 貴美子 様
近藤 けし子 様
佐藤 千鶴子 様

優良運転者(50年)

安部 信彦 様

九州管区警察局長・九州交通安全協会長表彰

交通安全功労者

(公財)大分県交通安全協会豊後高田支部東部分会 様

優良運転者

植木 トシ子 様
土谷 文明 様

全日本交通安全協会長表彰(交通栄誉章緑十字銅章)

交通安全功労者

門岡 富枝 様

優良運転者

井上 健一 様
水ノ江 惠都子 様
占野 嘉子 様
安岡 春子 様
東 登志江 様

交通安全ポスタ―優秀・優良作品

交通安全対策協議会長賞

高田中学校2年 木幡 玲子 様

豊後高田警察署長賞

田染小学校3年 道脇 一陽 様

大分県交通安全協会豊後高田支部長賞

戴星学園2年 白川 奈都 様

優良賞

高田小学校4年 代 琴葉 様
呉崎小学校4年 田中 理紗 様
真玉小学校4年 野々村 輝明 様
草地小学校5年 加藤 采佳 様
臼野小学校5年 國廣 杏 様
三浦小学校5年 濱田 裕大 様
香々地小学校5年 舛巴 太陽 様
桂陽小学校6年 山澄 よつば 様
河内小学校6年 松下 竜雅 様
河内中学校2年 荒添 彩由里 様
田染中学校2年 山口 哲也 様
真玉中学校2年 有川 翔真 様
戴星学園9年 南松 輝久 様
香々地中学校3年 徳本 博斗 様

交通安全川柳優秀・優良作品

交通安全対策協議会長賞

船津 泰國 様
「事故ゼロで誇れる街の高田市に」

豊後高田警察署長賞

安岡 春子 様
「事故ゼロを仏に誓う六郷路」

大分県交通安全協会豊後高田支部長賞

新堂 洋子 様
「歩行者の夜光タスキが身を守る」

優良賞

久保 絹子 様
「八十路すぎ免許かえしてほくそ笑む」

近藤 翼 様
「車より自分につけよう予知機能」

池島 和彦 様
「今のうち無事故感謝鍵かえす」

細川 白龍 様
「急ぐとも青信号で渡ろうよ」

安部 誠一 様
「運転を上手と思うは自分だけ」

安藤 恵美子 様
「心配をするより先に自主返納」

髙松 栄子 様
「自主返納仏の里の神対応」
優良賞の画像1優良賞の画像2
優良賞の画像3優良賞の画像4
優良賞の画像5優良賞の画像6

優良賞の画像7優良賞の画像8
優良賞の画像9優良賞の画像10
優良賞の画像11優良賞の画像12
優良賞の画像13優良賞の画像14

優良賞の画像15優良賞の画像16

交通安全宣言(市老人クラブ連合会長 都甲昌叡 様)

交通安全宣言(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)市老人クラブ連合会長(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)都甲(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)昌叡(●▲■全角スペース禁止:スマホで体裁が崩れるため使用しないで下さい●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■●▲■)様の画像


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>