本文
令和6年3月2日と3日に、中央公民館で「ふれあい公民館祭」が開催されました。
ふれあい公民館祭は、市内の各公民館での日々学習や練習の成果を発表する場で、毎年この時期に開催しています。
3日(日曜日)の芸能発表大会では、大正琴や太鼓の演奏、太極拳やフラダンス、バレエ、日本舞踊、民舞、剣舞などの演技のほか、コーラスやカラオケ、民謡などの舞台発表が行われました。
出演した皆さんは華やかな衣装を身にまとい、日々の練習の成果を存分に発揮。会場からは大きな拍手が送られていました。
公民館1階のロビーや教室では、3月2日から3日の2日間にわたり、絵手紙やクレイクラフト、書道など多彩な作品が展示されました。
ラウンジでは子ども茶道教室の皆さんによるお茶会が開催され、訪れた人にお抹茶と茶菓子を振舞う「おもてなし」の作法が披露されました。
今回取材した様子を市民チャンネル『週刊ニュース』で放送します。
ぜひご覧ください♪
放送期間:令和6年3月6日(水曜日)~3月12日(火曜日)
※放送日時は、予告なく変更する場合があります。
豊後高田市の出来事などを随時発信しています。
友だち登録は下記バナーをタップしてください。
<外部リンク>