本文
9月26日、ザ・ビッグ豊後高田店前で、世界アルツハイマー月間に合わせた取り組みとして街頭啓発活動を行いました。
この日は、認知症の人と家族の会大分県支部の皆さんが中心となり、市と包括支援センターの職員も参加し14名でリーフレット等の配布を行いました。
「9月は世界アルツハイマー月間、認知症の人と家族の会と豊後高田市とで認知症の啓発活動をしています。」と拡声器で呼びかけ、多くの方にリーフレットを配りました。
また、リーフレットとあわせて、同支部主催で10月10日に開催予定の『認知症家族支援プログラム公開講座』のチラシも配りました。
同講座では、「認知症のある人の暮らし」と題して大分県希望大使である下田哲也さんからご講演いただく予定です。多くの方のご参加をお待ちしています。