本文
12月11日、市立図書館で第40回読書感想文コンクール・第9回図書館を使った調べる学習コンクールの表彰式が開催されました。
読書感想文コンクールは、全国読書週間の行事の一環として、子どもたちの読書意欲と図書館活用の促進を図るため毎年開催しているもので、この日は優秀作品7作品が表彰されました。
図書館を使った調べる学習コンクールは、自分なりのテーマを追究し、知的好奇心、情報リテラシー、読解力、思考力、言語力を磨くため、日頃から興味を持っていること、疑問に思っていることを調べたり、郷土研究や総合学習の成果、部活動の成果をまとめるもので、同じく優秀作品7点が表彰されました。
式では、読書感想文コンクールで教育長賞を受賞した須藤希唯さん(桂陽小4年)が、『111本の木』と題した受賞作品を朗読。また、調べる学習コンクールで同賞を受賞した白川槻奈さん(戴星学園2年)が受賞作品『いっぱいおにぎりしあわせいっぱい』と題した学習内容と感想を発表しました。
その後、学校図書館部会小学部事務局長の木本律子審査員と同部会中学部事務局長の桑原美香審査員から講評があり、審査基準や受賞作品の評価、今後の制作に向けてのアドバイスがありました。
受賞された皆さんおめでとうございます!
■第40回読書感想文コンクール
豊後高田市教育委員会教育長賞 白川槻奈さん(戴星学園2年)
豊後高田市共同募金委員会会長賞 水流晴登さん(高田小4年)
豊後高田ロータリークラブ会長賞 水江彩乃さん(高田小4年)
豊後高田ライオンズクラブ会長賞 井上朝陽さん(高田小1年)
豊後高田市青少年健全育成市民会議会長賞 徳永愛美さん(香々地小2年)
大分合同新聞社賞 髙田優翔さん(田染小6年)
豊後高田市立図書館長賞 水江果鈴さん(高田小6年)