本文
11月7日、県大会を勝ち上がった高田中戴星学園野球部と高田中男子陸上部が、市役所を訪れ、佐々木市長に全国大会と九州大会への出場報告を行いました。
高田中学校古野校長は、「今年秋の大会では、陸上部はいけるという話があり、そう思っていました。また、野球部は1・2年生に代替わりをしての優勝となり、私たちに非常に大きな力を与えてくれました。今日はいろんな頑張った生徒たちの報告をさせていただきます。」とあいさつ。各部の監督、顧問が、大会の結果と選手の報告を行いました。
佐々木市長は「野球部は中体連での強豪をみごと倒して優勝し、全国大会に出場、陸上部は途中調子を壊す人がいながらも見事2位で入賞するなど、それぞれ素晴らしい結果報告をいただきました。今日は嬉しい報告ですが、また次の目標への挑戦に頑張ってください。」と選手たちを激励しました。
野球部の渡邉志音主将(中2)は、「県大会では、自分たちで考えて野球をすることや、一瞬の気を抜かないことなどを学びました。県大会で学んだことを活かして全国大会に向けて一つでも多く勝ちたいです。応援よろしくお願いします。」と力強く決意表明しました。
続いて、高田中男子陸上部の阿部煌空主将(中3)も、「県駅伝では去年の優勝タイムより17秒早くゴールすることができましたが、2連覇ができず悔しい思いが残りました。九州大会はこのチームで走る最後の大会です。更にレベルが高いレースになると思いますが、みんなで走れる喜びを感じ、全力で走り抜きます。」と決意を述べました。
九州・全国大会の大舞台での活躍を期待しています!!
◆大分県大会(文部科学大臣杯第14回全日本春季軟式野球大会)10月22日~23日開催 優勝
試合結果 | 対戦校 | ||
---|---|---|---|
1回戦 | 3-1 | 駅川中学校(宇佐市) | |
2回戦 | 7-1 | 判田中学校(鶴崎) | |
準決勝 | 7-0 | 東渓・大明・大山中(日田市) | |
決勝戦 | 1-0 | 大分西中学校(大分市) | 優勝 |
◆全国大会(文部科学大臣杯第14回全国日本春季軟式野球大会)出場 令和5年3月21日~26日 開催地:静岡県
◆大分県大会(第70回男子・第35回女子大分県中学校駅伝大会)11月2日開催 総合2位
名前 | 区間順位 | 総合順位 | |
---|---|---|---|
1区 | 阿部煌空 | 2位9分01秒 | 2位9分01秒 |
2区 | 西田翼 | 6位9分48秒 | 3位18分49秒 |
3区 | 友成善太郎 | 2位9分41秒 | 3位28分30秒 |
4区 | 河野宅摩 | 2位9分48秒 | 3位38分18秒 |
5区 | 宇藤煌基 | 1位9分30秒 | 2位47分48秒 |
6区 | 中山田蒼汰 | 2位9分36秒 | 2位57分24秒 |
◆九州大会(九州中学校駅伝大会)出場 令和4年12月2日~3日 開催地:沖縄県