ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 高田庁舎 > 企画情報課 > 過疎地域持続的発展計画(過疎計画)

本文

過疎地域持続的発展計画(過疎計画)

ページID:0001811 更新日:2023年6月28日更新 印刷ページ表示

新たな過疎法と目的
法律名「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」

(令和3年4月1日施行)
人口の著しい減少等に伴って地域社会における活力が低下し、生産機能及び生活環境の整備等が他の地域に比較して低位にある地域について、総合的かつ計画的な対策を実施するために必要な特別措置を講ずることにより、これらの地域の持続的発展を支援し、もって、人材の確保及び育成、雇用機会の拡充、住民福祉の向上、地域格差の是正並びに美しく風格ある国土の形成に寄与することを目的としています。

過疎計画について

計画データ豊後高田市過疎地域持続的発展計画 令和6年1月変更 [PDFファイル/1.26MB]

策定の要旨

本市は、過疎法で定められた「人口要件」と「財政力要件」に基づいて、市内全域が過疎地域となっています。
令和3年4月から新たに過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法が施行されたことに伴い、引き続き、過疎対策として各種施策に取り組んでいくために、法第8条の規定により『過疎地域持続的発展計画』を策定しました。
この計画は、豊後高田市総合計画、豊後高田市まち・ひと・しごと「活力」創生プランと一体的に取り組みを進め、地域の持続的発展を目指すこととしています。

計画期間

令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5カ年間

基本目標

市総合計画における「人口ビジョン」と「重点戦略プラン」に基づいて次の目標を定めています。

人口目標

20,930人(令和7年)達成

※令和2年国勢調査 22,112人

重点指標

 
  目標年度 目標値 R3時点 R4時点 R5時点 R6時点 R7時点
合計特殊出生率 R7 1.83 1.59 1.61      
健康寿命 R6

男79.67歳

女84.38歳

男79.24歳

女84.90歳

男79.62歳

女85.37歳

     
移住施策による転入者 R2-R6 1,150人

単年327人

計652人

単年302人

計954人

     
観光入込客数 R6 1,400千人 726千人 824千人      
企業誘致 R2-R6 3件

単年7件

計9件

単年1件

計10件

     
雇用創出者数 R2-R6 2,150人

単年392人

計829人

単年424人

計1,253人

     

※表中の計の値は、R2年度からの累計です。

■評価と公表
豊後高田市まち・ひと・しごと”活力”創成プラン効果検証(総合戦略会議)について 

産業振興のための固定資産税の課税免除について

過疎地域の産業振興のため、次の業種における一定の事業用資産の取得等に対しては、豊後高田市工場等立地促進条例及び市税特別措置条例に基づき固定資産税の免除が受けられます。

  • 対象業種:製造業、情報サービス業等、農林水産物販売業、旅館業
  • 問合せ先:商工観光課

※設備取得に関連して、市独自の支援制度「豊後高田市企業立地促進条例奨励金」もあります。

関連ページ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>