本文
豊後高田市教育委員会では、名勝「天念寺耶馬及び無動寺耶馬」のより良い保存・活用の方策を立てるべく、令和4~5年度の2カ年をかけて、『名勝天念寺耶馬及び無動寺耶馬保存活用計画』を策定しました。
平成29年に国の名勝に指定された天念寺耶馬及び無動寺耶馬は、長岩屋地区と黒土地区にわたる岩峰群と、谷間に展開する六郷満山寺院・天念寺及び無動寺の境内地などからなる名勝で、峯入りの修行や天念寺修正鬼会などの民俗文化と分かちがたい風致景観となっています。
本計画では、豊後高田市を代表する文化遺産である名勝・天念寺耶馬及び無動寺耶馬を適切に保存・活用し、その価値を損なうことなく、次世代へと確実に継承するために必要な基本方針などを定めています。今後はこの方針に沿って、天念寺耶馬及び無動寺耶馬をより良くするための事業を展開していきます。
また、本計画の策定にあたり、名勝・天念寺耶馬及び無動寺耶馬の歴史や自然についての調査を行い、その結果もまとめていますので、郷土資料としてもご活用いただけます。
なお、計画書は高田庁舎市政情報コーナー、豊後高田市立図書館等で閲覧可能な他、下段リンクから、ダウンロード・閲覧も可能です。
『名勝天念寺耶馬及び無動寺耶馬保存活用計画』 [PDFファイル/15.59MB]