ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 昭和の町・豊後高田市公式観光サイト > イベント・トピックス > 各イベント > 【11月16日開催】恋叶オーガニックマルシェ

本文

【11月16日開催】恋叶オーガニックマルシェ

ページID:0037471 更新日:2025年10月16日更新 印刷ページ表示

地元産の有機農産物(夢叶野菜)や加工品の販売、パン、おにぎり、スイーツなどの飲食やワークショップが楽しめるマルシェです♪
当日は10時~12時に粟嶋社で貴重な御朱印の臨時頒布(有料)もあります!(粟嶋公園・粟嶋社ホームページ

恋叶ロード巡りと合わせて、ぜひお立ち寄りください♪

チラシ

※令和7年10月16日現在の情報を掲載しています。イベント概要などの詳細は決定次第、随時更新していきますのでご了承ください。

日時

令和7年11月16日(日曜日)
10時00分~15時00分

場所

粟嶋公園・粟嶋社(大分県豊後高田市臼野7-10)

内容

オーガニックマルシェ

AWASIMA CAFE<外部リンク>

  • 住所:大分県豊後高田市臼野7-15

awasima

HIBINO

  • 住所:大分県豊後高田市新城68-1
  • 電話番号:0978-25-6638

hibino

工房あめのちはれ<外部リンク>

  • 住所:大分県豊後高田市草地1802
  • 電話番号:090-5211-3297

あめのちはれ

おにぎり屋番長

  • 電話番号:090-5292-0402

onigirionigiri2

胴搗(どうづき)自家製粉手打蕎麦 地慈ーJijiー

  • 住所:大分県豊後高田市新栄1378-2
  • 電話番号:070-8511-8271

地慈jiji

菓子禅 高田屋

  • 住所:大分県豊後高田市金谷町633-1
  • 電話番号:0978-22-3033

高田屋

おひさま工房831(やさい)<外部リンク>

  • 住所:大分県豊後高田市来縄3250
  • 電話番号:0978-25-5713

ohisama

ワークショップ

まいにちごはん塾<外部リンク>

  • かぼす&レモネードシロップのワークショップ

カボス

チラシはこちら

恋叶オーガニックマルシェチラシ [PDFファイル/3.12MB]

主催・お問い合わせ

主催

豊後高田市有機農業推進協議会(市役所農業振興課内)
AWASIMA CAFE

お問い合わせ

豊後高田市有機農業推進協議会(市役所農業振興課内)
​電話:0978-25-6243

豊後高田市独自認証農産物「夢叶野菜(ゆめかなやさい)」について

夢叶野菜とは、豊後高田市で独自に定めた基準に基づき認証された、化学肥料・化学合成農薬を使用せず、より自然環境に優しい栽培方法で生産された農産物です。

夢叶野菜の認証を受けた農産物には、以下のいずれかのロゴマークが表示されます。→詳しくはホームページ<外部リンク>をご確認ください。

夢叶野菜

恋叶ロードについて

豊後高田市の海岸線を走る国道213号沿いには「縁結びの神様・粟嶋社」や、「夕陽の絶景スポット・真玉海岸」、「花とアートの岬・長崎鼻」など、ロマンティックなスポットがたくさん。

このスポットを結ぶ、約20kmのルートが“恋がかなう道”「恋叶(こいかな)ロード」です。

↓詳しくは画像をタップ!

koikana

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>