本文
粟嶋公園・粟嶋社
粟嶋公園
縁結びの神様で知られる粟嶋社に隣接する高台にある公園で、恋叶ロードの拠点施設として縁結びモニュメントなどがあり、若い世代に人気のスポットです。

ハート型の南京錠「愛鍵」に願いを込めて、モニュメント「縁」にかけて愛を誓うことも。
愛鍵は、「昭和の夢町三丁目館(昭和ロマン蔵)」にて1,000円で販売しています。
「縁結」と書かれた鳥居が粟嶋社への道筋を示してくれます☆この鳥居を右手に進むと、海に面した粟嶋社があります。
粟嶋社
海に突き出た岩窟に社が設けられているという全国的にも珍しい神社です。
寛永2(1625)年創建。大国主名命と共に出雲国(島根県)を治めたと伝えられている「小彦名命」が祀られています。
※通常は御神職が不在にしております。頒布品を拝受する際は、拝殿にある石の賽銭箱に初穂料を納めてください。

鳥居をくぐり下へ下ると、広い海が見える境内へと続いています。


社殿前の海中には、潮が引くと現れるハート形の叶え岩があります。その窪みに願い石(2個で100円)を投げて入ると願い事が叶うと言われています。

【御朱印】臨時頒布のお知らせ(有料)
下記の日程で、粟嶋社の御朱印・おふだを臨時頒布します。(有料)
※電話等での問い合わせはお受けしておりません。ご了承ください
日時
- 令和7年11月2日(日)13時~15時
- 令和7年11月16日(日)10時~12時
- 令和8年1月2日(金)13時~15時
場所
粟嶋社 拝殿(本殿前)にて
※御朱印は、参拝者1人1件に限ります。
※荒天(大雪・強風等)の場合は、急遽中止することもありますので、ご了承ください。
施設情報
| 住所 | 大分県豊後高田市臼野7-10 |
|---|---|
| 駐車場 | 粟嶋社:10台 粟嶋公園:40台 |
| アクセス |
昭和ロマン蔵より車で約15分 |
| その他 | 公園内にトイレあり |
粟嶋公園の駐車場で「車中泊」ができます!
粟嶋公園駐車場で「RVパークsmart」を活用した‟車中泊”も♪
RVパークとは、キャピングカーや車中泊ファンの皆さまに「快適に安心して車中泊ができる場所」を提供するものです。

粟嶋公園駐車場で車中泊(RVパークsmart)しませんか?
観光音声ガイド

【観光案内音声ガイド(無料) Audio Tour Guide(Free)】
この施設では、無線LANを活用したシステムで、手元のスマートフォンやタブレット等でwi-fiに接続することで、無料で各施設を紹介した音声を聴くことができます。4か国語の多言語(日本語・英語・中国語・韓国語)対応です。








