本文
胴搗(どうづき)自家製粉手打蕎麦 地慈ーJijiー
地慈のマークはご主人の奥様がデザインして、暖簾や、ショップカード、箸袋などに採用、器もデザインしたものを、国東の工房で制作。そのほか数多くのこだわりが随所にみられます。
店舗情報
住所 | 大分県豊後高田市新栄1378-2 |
---|---|
電話番号 | 070-8511-8271 |
営業時間 | 11時00分~14時00分 |
休み | 水曜日、日曜日 |
駐車場 | あり/12台 身障者用1台、マイクロバス、観光バス中型サイズ駐車可。 |
その他 | イートイン可/車イス入りやすい/車イス対応トイレ/洋式トイレあり/イステーブル席・カウンター席/事前予約可 |
手打ちそば認定店
2022年7月にオープンした本格手打ちの蕎麦屋です。
胴搗(どうづき)自家製紛をうりにしており、店内の蕎麦はすべて十割そばとなっています。
「胴搗(どうづき)製粉」とは、杵でつく原理で粉にする製法で、石臼挽きが多いそばの中では、胴搗きで作られるそばは全国的に珍しく、希少価値の高いそばです!
ご主人は、市内香々地の出身で、大阪の老舗蕎麦料理屋で7年間修業をして地元に戻り、実家の旅館業を両親と営んでいましたが、この度、奥様とそば店を開業することになりました。
店内は、天井が高く開放感があります。窓から見えるお庭と風景もそば屋の風情があり、シックで大人な空間が広がっています。
また、「NPO法人自立支援センターおおいた」の監修のもと、車いすの方でもできる限り快適に過ごせるような店舗設計になっています。テーブルは、上下に稼働するタイプを2台備えています。ペダルを踏んで調節が可能です。駐車場から店舗内の段差も極力少なくして、必要な個所にはスロープの設置もしております。
どなたでも安心してご来店し、お蕎麦を食べることができます。
十割もりそば。胴搗製紛のお蕎麦をぜひお召し上がりください。
≪メニュー≫
- 十割もりそば
- 十割かけそば
- 辛味もりそば
- 鰊そば
- かも汁ともりそば
- かもなんばんそば
- 名物の裏巻き蕎麦いなり寿司
- そば茶アイス
- そばがき(石臼・胴搗)
DEENのヴォーカリスト池森秀一さんのYouTubeチャンネルで紹介されました!
芸能界きってのそば好きとして知られるロックバンドDEENのヴォーカリスト池森秀一さんのYouTubeチャンネルで、豊後高田そばや池森流そばの食べ方等が紹介されています。