本文
犬の飼い主の方へ
犬は、飼い主にやすらぎや幸せを感じさせてくれる貴重な存在ですが、マナーを守らずに飼うことで近隣の方との思わぬトラブルに発展することがあります。
犬を飼う場合はマナーを守って飼いましょう。
必ずリードでつないで飼いましょう!
- 犬の放し飼いは、「大分県動物の愛護及び管理に関する条例」に違反する行為です。
- 放し飼いにより、他の犬や人に噛みついて危害を加えるおそれがあります。
リード等でつなぐようにしましょう。
フンは飼い主が回収しましょう!
- 飼い主の犬のフンの放置はやめましょう。
- 公共の場所における犬のフンの放置は、「ごみゼロふんごたかだ条例」に違反する行為です。
散歩の際は、フンを回収するための袋を用意し、フンを必ず持ち帰って始末してください。
※犬のフンには、砂利等が付着していることが多く、下水の配管等の設備を傷つける等の可能性があるため、トイレには流さないでください。
関連ページ
- 飼い犬の登録
- 狂犬病予防注射
- 飼い犬が行方不明になったときは
- 飼い犬の引き取り・譲渡について
- 飼い犬の死亡、登録内容の変更が生じたときは(郵送可:詳しくはお問合せください)
- 大分県動物愛護センターホームページ<外部リンク>