本文
住基ネットによる住民票の写し広域交付
住民基本台帳ネットワークを利用し、全国どこの市区町村でも「住民票の写し」の交付が受けられます。
請求できる範囲
- 請求者本人のもの
- 請求者と同一世帯の方のもの
※世帯全員分や世帯員の一部など、範囲を選ぶことができます。
※個人番号や住民票コードを記載することもできます(特別な理由が必要です)。
※広域交付住民票は、住所地の住民票とは様式が異なります。
※住所の履歴や本籍・筆頭者の記載はできません。
請求の際に必要なもの
- 請求者の写真付き本人確認書類(運転免許証や個人番号カードなど、官公署が発行したものに限る)
手数料
豊後高田市での発行手数料は、1通300円です。
※市区町村により異なります。
受付窓口
- 市民課(高田庁舎1階)
- 地域総務一課(真玉庁舎)
- 地域総務二課(香々地庁舎)