本文
「自分次第」で前向きに行動しよう~身近なじんけん講座を開催しました~
令和7年7月23日、第1回目の身近なじんけん講座を会場受講型とオンライン受講型のハイブリッド形式で開催しました。
会場には当日参加の方も多く、オンライン受講者と合わせて約100人ものご参加をいただきました。また、今回は家庭教育講座も兼ねていたため、PTA関係からのご参加もありました。
今回は、車いすYouTuberの渋谷真子さんに、2018年に転落事故で下半身不随になった経緯から、入院中での出来事、海外での経験や日本との違い、そしてご自身の活動や原動力などをお話しいただきました。
話の中には「どう生きるかは自分次第」「“できる・できない”ではなく、“やるか・やらないか”」、「最後までできなかったとしても、そこまでできたこと・やろうとしたことを褒める」など、心に響く言葉も多くありました。
参加者からも「話を聞けてよかった、参加してよかった」「やるかやらないかを意識しようと思う」「前向きに行動していきたいと思った」など多くの感想もいただき、「自分の心を見直していくこと、どうすればより良いかを探すことが前向きな気持ちにつながることを学んだ」「話を聞いてみて、子育てにも生かせることがあると感じた」といった気づきも多くあったようです。