本文
新規就農支援事業について
研修制度
豊後高田市が認定した先進農家(就農コーチ)のもとで研修を受けることができます。
研修時期は栽培品目によって異なりますが、随時受け付けていますのでご相談ください。
研修の種類 | 研修期間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|
体験・見極め研修 | 2泊3日~1週間程度 | 就農コーチとのマッチングを行います。農業が自分に合っているか、長期研修に進めるか見極めるための研修です。 | |
長期研修 |
1~2年 | 就農に向けた本格的な研修です。農家のもとで実践的な栽培技術を学ぶとともに、農業経営を行うために必要な知識についての座学も行います。 |
研修中の支援制度の対象となります。 詳細はこちら↓ |
研修受け入れについて
研修を受け入れる就農コーチとして、現在10件の農家が認定されています。
長期研修を開始する前に、まずは体験・見極め研修に参加していただく必要があります。
品目によって受入可能な時期が異なる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
研修品目一覧(R6年3月時点)
()内は副品目
- 花き:ホオズキ(グラジオラス)、トルコギキョウ(ダリア)
- 果樹:カボス(ミカン)、ブドウ
- 野菜:白ねぎ
- 畜産:肉用牛(繁殖・放牧)
研修中の支援
長期研修(アグリチャレンジスクール新規就農コース)が対象となります。
※市単独事業については、市外からの移住者が対象です。
新規就農者家賃助成事業(市単独事業) | 就農予定時の年齢が原則49歳以下であり、市外から移住し、市内の住居を借りて新規就農サポーターのもとで研修を受ける研修生に対し、研修期間中の家賃の半額を助成します。 | 上限25,000円/月(最長2年間) |
---|---|---|
新規就農者促進事業(市単独事業) | 就農予定時の年齢が原則49歳以下であり、新規就農サポーターのもとで研修を受ける場合に、研修期間中の生活支援金を交付します。 ※研修1年目のみ |
25,000円/月(最長1年間) |
新規就農者育成総合対策事業(就農準備資金) ※国庫事業(旧 農業次世代人材投資事業(準備型)) |
就農予定時の年齢が原則49歳以下であり、農業経営者となることについての強い意欲を有していること ※その他要件あり・要相談 詳しくは農林水産省HPへ<外部リンク> |
150万円/年(最長2年間) ※夫婦で研修を受ける場合、夫婦各々で申請可能 |
大分県中高年移住就農給付金 |
県外から移住就農を希望する就農予定時の年齢が50歳以上55歳未満であり、独立就農を目指して研修を受ける方 |
最大100万円/年(最長2年間、研修期間中に限る) |
就農支援
新規就農者自立支援事業(市単独事業) | 研修修了後、営農を開始する際に必要な初期費用(種苗、肥料、農薬等)の助成として20万円を交付します。※農家子弟(経営継承)を除く | 20万円 |
---|---|---|
農地バンク | 農地情報・利用希望者情報の管理を行い、貸し手と借り手、売り手と買い手との橋渡しを行います。 | |
新規就農者育成総合対策事業(経営開始資金) ※国庫事業(旧 農業次世代人材投資事業(経営開始型)) |
※その他要件あり・要相談 |
150万円/年(最長3年間) |
新規就農者育成総合対策事業(経営発展支援事業) ※国事業(R4年新設) |
※その他要件あり・要相談 |
補助率:県支援分の2倍を国が支援(国の補助上限1月2日) <例>国1月2日、県1月4日、本人1月4日) |
青年等就農資金(無利子) | 認定新規就農者(青年等就農計画の認定を受けた新規就農者)を対象とした資金 詳しくは農林水産省HPへ<外部リンク> |
|
大分県親元就農給付金 |
※その他要件あり・要相談 |
最大100万円/年(最長2年間) |