ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 高田庁舎 > 保険年金課 > 後期高齢者医療制度について

本文

後期高齢者医療制度について

ページID:0002199 更新日:2022年10月25日更新 印刷ページ表示

 平成20年4月から老人保健制度に変わり、75歳以上のすべての方および一定の障がいのある65歳から74歳までの方を対象とした、後期高齢者医療制度が始まりました。
後期高齢者医療制度被保険者の保険料(約1割)、現役世代(国保・被用者保険)からの支援金(約4割)、公費(国・県・市町村)からの負担金(約5割)を財源とする医療制度です。
 後期高齢者医療の運営は大分県後期高齢者医療広域連合が行い、各種申請の受付や保険料の徴収などの窓口業務は市が行います。

対象となる方(被保険者)

  • 75歳以上の方
  • 一定の障がいのある65歳から74歳までの方で、申請により広域連合の認定を受けた方

※一定の障がいとは・・・

  1. 身体障害者手帳1級~3級をお持ちの方
  2. 身体障害者手帳4級をお持ちの方で、次のいずれかに該当される方
    • 音声機能又は、言語機能の著しい障害
    • 両下肢のすべての指を欠くもの
    • 1下肢を下腿の2分の1以上で欠くもの
    • 1下肢の機能の著しい障害
  3. 精神障害者保健福祉手帳1級・2級をお持ちの方
  4. 療育手帳A1・A2をお持ちの方
  5. 障害基礎年金1級・2級の年金証書をお持ちの方他

保険証について

「後期高齢者医療被保険者証」は1人に1枚交付されます。
 毎年更新され、有効期限が翌年の7月31日までの保険証を7月下旬までにお送りします。

 令和4年度のみ有効期限が令和4年9月30日の保険証を7月下旬までにお送りし、有効期限が令和4年10月1日から令和5年7月31日までの保険証は、9月下旬までにお送りします。
 ※令和4年10月より窓口負担割合が2割の区分が新設されるため。

詳しくは大分県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。
 ホームページはこちら → 大分県後期高齢者医療広域連合ホームページ<外部リンク>


豊後高田市魅力発信ページバナー ふるさと納税サイトバナー<外部リンク>